店長の部屋

蘇州発-中国高級掛け軸専門店
蘇州山水堂 中国・蘇州から中国の素晴らしい掛け軸をお値打ち価格でご提供致します。
https://中国掛け軸.com
(当店は蘇州屋グループの中国高級掛け軸専門店です。)


蘇州山水堂 店長 亀井 紀充と申します。中国蘇州から現地の優れた作品を掛け軸にしています。弊社オリジナルの書や漢詩の掛け軸もあります。是非ご覧くださいませ。
(次男坊じゅんじゅんと楽しくハゼ釣りした時の写真)

ホーム(蘇州山水堂トップページ)
店長の部屋   送料   お支払い
特定商取引法の表示    個人情報 

はじめまして!

蘇州山水堂 中国・蘇州から中国の素晴らしい掛け軸をお値打ち価格でご提供致します。店長の亀井 紀充(かめい のりみつ)です。

友人間でのニックネームはキャメイです。
よろしくお願いいたします。 m(__ __)m

この度は蘇州山水堂 中国・蘇州から中国の素晴らしい掛け軸をお値打ち価格でご提供致します。にお越しくださり、本当にありがとうございます。
このサイトは親サイト、【蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋】 で販売しております、
掛け軸の中から厳選した高級掛け軸だけを販売しているサイトです。
このページは販売者である私がどのような人物なのかをご紹介するページです。

写真もたくさん使って、店長を知って頂き、弊社、蘇州山水堂 中国・蘇州から中国の素晴らしい掛け軸をお値打ち価格でご提供致します。で安心して
お買い物をして頂けたら幸いです。
それでは堅いことは抜きにして、早速自己紹介をさせて頂きます。

わたしについてきた、元野良犬コロちゃん。愛犬と一緒でゴキゲンな私♪ このころから交渉術にたけていたのかも!近所で家を建てていた大工さんが犬小屋を建ててくれました。ありがとうございます。感謝です。m(__ __)m おとなしくて、かわいらしい犬でした。友達の少なかった当時の私の最良の友達でした。
左から、愛犬コロの犬小屋の上で、一緒に楽しく日向ぼっこ。6歳のころです。
真ん中。家を建ててた大工さんにお願いして犬小屋を作ってもらっているところ。
大工さん特製。10年使用!

右 一緒にポーズ パチッ♪


Q.1 お生まれは?   
A.1 和歌山県です。 
    和歌山の新和歌の浦というところで生まれました。
    ただ、父親が転勤族で半年しかおらず、記憶は全くございません。
    20歳を過ぎてから家族旅行で近辺を通ったことはあります。
    ちなみに生命保険に勤める転勤族の父に従い、滋賀県新旭、彦根、
    佐賀県北川副(小学校)、兵庫県垂水、福岡県小倉(中学校)、
    滋賀県大津市(高校~専門学校)、大阪府箕面(専門学校~中国留学~就職)
    そして再び滋賀県大津市(結婚)と引っ越しました。


Q.2 お誕生日は?
A.2 1968年6月9日です。ふたご座、猿年です。ちなみに血液型はAB型です。

Q.3 趣味は?
A.3 沢山あります。特にアウトドアや運動が大好き♪
    釣り(渓流、ルアー、フライ、船、投げ釣り、サビキ釣り等、おおよそ何でも!)
    スキー、乗馬、ボーリング、ドライブ、キャンプ、水泳・素潜り、ボート、山歩き、
    卓球、散歩、写真撮影、ジョギング、合気道。最近は家庭菜園と果樹を育てる
    ことが好きですね。

    そして、最近釣り好きが高じて、さらなる美味しい大魚をガンガンとゲットすべく、
    遂にシーカヤックを買っちゃいました。魚探も装備して、これからボート釣りに
    本格参入しますッ! コレで3-4キロ先の沖も攻略できます♪
   

    
    インドアは読書(ビジネス、伝記、自己啓発関連が多いかな?)映画・音楽鑑賞、
    子供と将棋、手品、社交ダンス、燻製作り、大工仕事も好きかな・・・。
    将来、ホームシアターを購入して、家族でチャップリンと大草原の小さな家を観たいな~


たまに日本海へ船釣りに出かけます。釣りは最高です♪ 中国では2年間、毎週週末に乗馬をしていました。二回ほど落馬もしたけど・・・。楽しいですよ♪ 釣りは一番の趣味。現在子供へ伝授しているところです。
Q.4 特技や資格はありますか?
A.4 学生時代、賞状というものをあまりもらったことはありませんが、
    剣道初段(中学時代)
    中国語検定2級(中国留学時代)
    自動二輪免許(19歳で取得)
    普通自動車免許(20歳で取得。)
    普通救命講習終了(平成13年)
    次男じゅんじゅんの専属家庭教師もやってます!

   
コロとの写真です。犬はいいですね。良き親友でした。
中学3年生のキャメイ。大雪で雪だるまを作ってコロと記念撮影♪

Q.5 中国語を学ぶきっかけは?またどうやって学びましたか?
A.5 きっかけは大学受験に失敗。中国語で有名な愛知大学を卒業した父に勧められて。
    やる気はなかったけど、夢破れて、他に選択肢がなくて仕方なし・・・。
    苦学の道を進むことに・・・。
    
(もともとは水産学部か海洋学部に進んで、水族館に勤めたかったんですよね・・・。)
    最初は専門学校からスタート。大阪中国語学院というところで2年。
    卒業後、まともにしゃべれず、これではダメだと考え、留学を決意。
    最初は北京外語学院(北京外大ですね)に留学。
    ここで一番上のクラスを終了後、北京語言学院に編入。
    この大学の学士の資格を取って卒業。
    
    結局、中国留学は2年3ヶ月。専門学校も入れると4年3ヶ月の歳月を費やす。
    
(毎日朝8時から学校。昼まで授業。昼食後図書館に缶詰。午後ジョギング。夕食後10時まで部屋で勉強後就寝。6時頃起床して、
      授業前まで勉強・・・。試験前の停電、酷暑、極寒の気候、異なる文化、日本人に対する偏見。勉強やそのたもろもろ大変だった・・・。)

    

大きな旅行カバンを背負って中国各地、合計15か所を旅しました。北京の名所旧跡は沢山観ましたよ。 留学中の写真です。青春時代ですな・・・。 万里の長城、3-4回は行ったな~。1KMほど歩きましたが、よくぞこんなものを造ったもんです。月からも見えるそうですよ!脱帽!
左から天安門広場で毛沢東さんと記念撮影?
真ん中 青春時代まっただ中のキャメイ
右 万里の長城。北京に行ったらここに行くのはお約束ですね。
留学中の一番の思い出はやはりコレでしょうか?乗馬を2年3ヶ月ほど、ほぼ毎週通いました。日本では高くてとても出来ないけど、中国ならできました。このような場所で馬にまたがって疾走するのはサイコーの気分でしたよ♪
留学中、日本ではなかなかできないことをしたかったのと
自然が大好きなので、週末は勉強を離れて、毎週乗馬に行きました。
留学の2年3ヶ月、ほとんど毎週のように行ってました。
(中国で乗馬は安いですよ。当時で700円で2時間ほど!但しお馬さんはあんまり言うこと聞いてくれないけど・・・。)

Q.6 留学から帰国後、何をしたのですか?
A.6 帰国は1994年9月頃。そのあと就職活動です。当時1994年は【大氷河期】と呼ばれる
    未曾有の就職難で、大変苦しみました。しかし、文通していたガールフレンドと結婚しようと
    必死で職を探し、1995年1月なんとかカバンメーカーに就職しました。
    そこで7年3ヶ月の勤務で、後半4年ほどは工場担当として、中国東北部の工場を担当。
    出張は4年間で12回ほど。一回は10-14日。零下27度の酷寒も経験しました。
    
(深呼吸すると、肺が痛くなるんです。ウソみたいだけと、ホントのはなし!)
    2002年4月独立すべく、7年3ヶ月働いた会社を退職。サイトを立ち上げました。
    それが、親サイト-蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋です。
    2002年10月16日でした。

    
Q.7 結婚はいつですか?
A.7 2年3ヶ月文通し続けたガールフレンドと、就職後一年半ほどして結婚しました。
    頭を地面にすりつけて、お願いして、なんとか結婚して頂きました。ハイ!

Q.8 お子さんは?
A.8 現在二人です。二人とも男の子です。
    少々うるさいですが、遊び相手には事欠きません。

    長男はYOSHIKI君、二男はJUNYA君です。 
    2018年現在18歳と14歳になりました。
ケンカもするけど、ホントは仲良し♪ 親サイトの蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋ではシルクパジャマの専属モデルもやってます♪ちょっといいでしょ! 天国で作られた♪ 天使仕様のスヤスヤシルクパジャマの撮影時はモデルさんもしてもらいました♪
長男YOSHIKI君です。ひょうきんでアウトドア派です。
7日間で補助輪なしの自転車に乗れるようになったYOSHIKI君 自転車は自由自在です。 家庭菜園でとれた大きなイモを持ってピースする長男YOSHIKI君。アウトドア派でとっても元気。1年~3年まで無欠席。病気知らずです。 良く笑う長男YOSHIKI君。 一年生になったときのもの。 木登り、自転車、釣りなど、外で遊ぶのが大好きYOSHIKI君。 
次男JUNYA君です。 かわいい弟でお利口さん。でもちょっと甘えん坊さんです。
毎日遊んで、食べて、寝て、毎日エンジョイしています。 笑顔がキュートなジュンジュンです。 親サイト蘇州屋でモデルもやってます♪ 兄貴に似て、乗り物大好き。今では自転車に補助輪なしで乗ります。彼は5日の特訓で補助輪なしで乗れるようになりました♪ 力が強く、外遊びが大好きです。
Q.9 出張はよく行くのですか?
A.9 年に2回、7-10日程度です。行先は江蘇省蘇州オンリー。蘇州が大好きなんです。
    5日すると下の写真のように子供の顔がちらつきます。
    10日すると胸のランプが点滅します。ウルトラマン状態です。
   
キュートなスマイルがトレードマークのジュンジュン。 出張時、駅まで見送ってくれたJUNJUN。5日もすると子供の顔がちらつきます・・・。 こういう画像が頭を駆け巡ります。 お化けが苦手なジュンジュン。お化けのポーズです。 

Q.10 お住まいは?
A.10 滋賀県の近江舞子です!
     私が滋賀県の中で一番大好きなところです。
     2000年に滋賀県南部からここへ引っ越しました。
大好きな比良山系をバックに。 家の周りもこんな感じで田んぼだらけです。田舎だけど山と琵琶湖と新鮮な空気と森が近くにあっていいところです♪ 黄金色に輝く湖面や真っ白に雪化粧をした山、マイナスイオンがいっぱいの森の中の散策などのんびりしてていいところです。
Q.11 近江舞子はどんなところですか?
A.11 東に美しい、日本最大の湖-琵琶湖があり、西には雄大な比良山系がそびえ、
     周りはたんぼ、森も近くにあり、鹿さん、猿さん、キツネにタヌキ、いのししが元気に
     闊歩しておられます。
     
     我が家から琵琶湖まで1.5km。車で5分、スキー場(びわこバレー)は車で15分、
     海も福井県の日本海まで1時間というロケーションです♪


こんな店長 キャメイが運営しております。蘇州山水堂の店長が惚れ込んだステキな掛け軸を皆様にお届けしたいと考えております。不行き届きなところが多々あるとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
以上が蘇州山水堂 中国・蘇州から中国の素晴らしい掛け軸をお値打ち価格でご提供致します。の店長 キャメイの簡単な(?)自己紹介です。
いい掛け軸を仕入れて、感動と鑑賞する喜びを
皆様にご提供したいと心より願っております。
よろしくお願いいたします。

m(__ __)m



 【自己紹介・番外編】
キャメイのリハビリ体験記

2015年末、脚立から落下し、右肩靭帯一部断裂。
右腕が上がらなくなりました・・・。

こうして人生初のリハビリが始まりました。
開始から完治迄の体験を時系列で紹介しています。

(親サイト・蘇州屋ページへジャンプします)

 

蘇州発-中国高級掛け軸専門店
蘇州山水堂 中国・蘇州から中国の素晴らしい掛け軸をお値打ち価格でご提供致します。
https://中国掛け軸.com
(当店は蘇州屋グループの中国高級掛け軸専門店です。)

〒520-0502 滋賀県大津市南小松618-9
TEL:(077)596-0286
FAX:(077)596-2655
代表:亀井 紀充


中国高級掛け軸専門店 蘇州山水堂 中国の高級掛け軸をお手頃価格でお提供致します!

蘇州屋グループは中国雑貨の蘇州屋、中国お香の良香香檀  高級中国お香専門ショップ お香の本場中国より、高級お香を厳選!癒しと安らぎをお届けします。
子供用シルクパジャマの天使のシルクパジャマ.com蘇州山水堂 中国・蘇州から中国の素晴らしい掛け軸をお値打ち価格でご提供致します。で構成されています。
Since : 2010.12.1.  蘇州山水堂 中国・蘇州から中国の素晴らしい掛け軸をお値打ち価格でご提供致します。   All rights reserved